【 日本国内在庫激減 】
鮮烈な個性を放ち続ける世界屈指のグラン・ヴァンであり
正統派ボルドー・ファンは必ず口にするワイン
その筆頭こそが「シャトー・ラトゥール」です。
ワイン・アドヴォケイト
ジェームス・サッカリング
デキャンタ
ヴィノス
の四大評価誌では、常に圧倒的高評価を得て過去には
『何度も100点満点』
を獲得してきた世界屈指のプレミアム・ワインです。
170年も前より、メドック格付け第一級の称号を得る
「五大シャトー」の中でも、ひときわ荘厳で揺るぎない品質を誇る
『ポイヤックの巨塔』ラトゥール。
「ラトゥール」とは、まさにフランス語で『塔』という意味を成し、そのエチケット・デザインとしても、広く親しまれています。
ラトゥールの大きな特徴のひとつが、畑の半分以上を占める
「ランクロ」と呼ばれる超優良エリア。
水はけのよい砂利質の土壌で、ジロンド川から温かい風が流れることにより、過度な温度変化を防止。
圧倒的に上質なカベルネ・ソーヴィニヨンを収穫することを可能にします。
また、完璧なまでの品質主義を貫き
最先端の技術を積極的に導入することで、現代でも変わることのない首尾一貫した品質の超一級ワインを世に放ち続けています。
近年では、ランクロの畑をビオディナミ農法に転換。
五大シャトーでは初めて
「エコセール」のビオロジック認証を取得し
一層緻密なブドウ栽培が実現されることとなりました。
また『最高の飲み頃で味わってほしい』という理由から、ボルドーの多くの一流シャトーが行っている
『プリムール販売』から完全撤退。
これらの取り組みが象徴するように、完璧なまでの品質主義により
常にハイレベルな品格を追い求めています。
ロバート・パーカーから『世界で最も凝縮感のある豊かでフルボディなワインの1つ』と賛辞を贈られ、
その完璧な造りにより
どのヴィンテージであってもラトゥールと即座に分かる圧倒的な個性を放ちます。
グラスに注いだ時の香りの広がりから、
ラトゥールのスケールの大きさを即座に感じ取るでしょう。
ベリー系果実のバスケット、森の静寂、マダガスカルバニラ、シガーケース、オリエンタルスパイス、
すみれの花束などの香りが華やかに溢れ出し、甘やかな空間にうっとりとさせられます。
1989年のランクロは秀逸年。
異例な猛暑の後の収穫期は快適な気候が続き、
凝縮感とスケールを持ったカベルネ・ソーヴィニヨンが良く育ち
アルコール度数が高く力強く豊潤、そして長命と文句無しの出来映えの秀逸年でした。
ラトゥールは疑う余地も無く美味しく、
しかも長く成長していくであろうと言われているグレート・ヴィンテージです。昨今は
ラトゥールのバック・ヴィンテージも
大変貴重となってきました。
低温セラーの理想的な環境でゆっくりと36年の刻を経た逸品です。
疑いなく素晴らしい1本は、セラー・コレクションにはぜひ加えておきたい銘柄のひとつです。
今飲むも良し、ここからさらに熟成させるも良し。
ライン・ラヴァーは、必ず経験すべきワインです。
貴方の好きなタイミングで抜栓し、そのスケールを存分に感じ取ってください。
日本国内在庫も激減しています。
コンディションも抜群に良いこの
『ポイヤックの巨塔』を入手する価値は極めて高く
見逃してはいけない1本です。
今回同時出品しているレ・フォール・ド・ラトゥールを同時に入手して
先ずレ・フォールドを試し飲みするのもオススメの楽しみ方です。