カシオ CASIO Gショック G-SHOCK ラバーズコレクション LOV98B-1悪魔と天使 黒色 未使用 です。
未使用新品のまま倉庫でコレクションとして保管していました。
「傷はどのくらいありますか?劣化の程度は?内容物は全て揃っていますか?完全品ですか?稼働させて下さい、電池入れて下さい、どこに修理に出したらいいのですか?動作しなかったらどうしてくれるのですか?」等の内容物や動作の確認や方法や写真掲示等には、対応とお答え出来ない事をご了承下さい。それは、出来るだけ当時のまま触らずにきれいにしておきたいからです。大切なビンテージ品を扱いまわして喜ぶ人が居ないのと同じ気持ちです。写真を見てご判断下さい。
大事な事です。年数的に考えて、この当時のオールドG-SHOCKには、ベゼル・ベルト、遊環、裏面干渉カバーなどのパーツの加水分解は絶対に避けられません。現在、何処の誰がどの様に販売しようとも、オールドG-SHOCKでは例外なく絶対に発生しています。カシオではその責任回避を考え、メンテナンスを断っている程です。必ず了承お願い致します。
裏ブタは開封していません。当然電池もメーカー組み入れの状態のままです。
裏ブタを開けてしまいますと、パッキンのシールド能力が低下し、もう新品ではなく「レストア品」としなければなりません。
その辺が曖昧にされて「新品」販売されているのはどうしたものかと思っています。
素人が電池交換しますと、ほぼ100%確実にパッキンずれしています。またシリコンも塗らずにくみ上げてしまいます。本来、外したネジも元の穴に戻さなければなりません、樹脂ケースなのでピッチで0.00mm以下の狂いが出るからです。裏ブタのネジは一気に締めてはいけないのです。さらに、モジュールをまで取り出してしまい、押しボタンやバネや接点の金属バネ板の傷や曲がり、モジュール穴にあるアラームコイルの曲がりも。素手で扱い指紋を付けて、オールクリアのACミスでショート破壊。内部への水漏れ。100均の不明メーカー電池を使って液漏れ。以前のアカウントでGショックをオークションしていた時に、よく落札者様で起きた問題です。お詳しくない方が電池交換したものは、ベルトと本体を連結しているバネ棒を見ればすぐに分かります。ですので、メンテナンスは、できるだけオールドGを取り扱った経験ある方にお任せすべきです。カシオは簡単にメンテナンスを断りますので注意してください。
参考までに、当方でも古いオールドGを多数使用し続けていますが、今のところ私の使用物においては不動作は起きていません。私が電池交換する場合は、手袋と拡大鏡を装着し明工舎等の専用工具やセイコーシリコングリスを使って行います。当然これは動作を保証するものではありません。
気密性とネジや樹脂ケースさえも傷を付けたくなかったので、電池交換せずにそのままにしています。
ガラス面の曇り除去についてはその方法やクリーニング業者もいますので、ご参考にして下さい。
電気性能検査や防水検査やパッキンの新品交換出来る方もいらっしやいます。
オールドGショックだというの事をお分かりになってご入札くださいませ。
素人がなるべく触らずに検品していますのでご容赦下さい。
ゆうパックにて配送します。80サイズとさせていただきます。
再利用段ボールや新聞紙などを使い梱包します。
郵便局員引き取り発送とさせていただきます。割引サービスや微妙な箱サイズにより、提示させていただいた送料より安値になってしまった場合、その差額分はお返し致しません。ご了承くださいませ(意図的にそのような事は行いません)。
その分、お安くしていますので、よろしくお願い申し上げます。
ノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンにてお願いします。
海外への発送は致しません。日本語が分かり意思の疎通ができる方のみのお取引とさせていただきます。
落札日より期日以内にご入金くださいませ。かんたん決済の期日を超えましたら、落札者都合によりキャンセルとしまして「悪い」の評価を入れさせていただきます。