MADE IN JAPAN
カラーはおそらくキャンディアップルグリーンになるかと思われます。
※当時のカタログにはラインナップしてないカラーなので、もしかしたらオーダーカラーの1本かもしれません。
生産時期(シリアルナンバーより2016年製と思われます)、ヘッドのロゴスタイルから判断して表題の型番と推測しました。
アルダーボディ、メイプルネック(22フレット)、
指板材はカリマンタンエボニーで、コンパウンドラディアスが採用されているようです。
648mmのロングスケール(レギュラースケール)のモデルです。
C.F.S/サークルフレットシステム搭載で、ピッチ・チューニング面での安定感があります。
ペグはGOTOH製のマグナムロック(SD-91-05M Magnum Lock)
フジゲン製TP-88Nブリッジ、
『富士弦』の刻印が入ったステンレス・ネックジョイント・プレートと、ステンレススクリューが採用されており、
音の立ち上がり、アタック感の心地良さに貢献しています。
※フロントピックアップはHISTORY製のVS62-FATに交換、
センターピックアップは純正のFGN 63VS-HOT (カバーのみアイボリーカラーに替えています)
リアピックアップはCoolZ製(フジゲン)のFH3D/bに交換しております。
HISTORYもCoolZも基本的にはフジゲンの製造ギターなので、
サウンド面は純正のピックアップとほとんど変わりはないと思っています。
コントロールは1ボリューム、2トーン(フロントとセンターは兼用、リアもトーンが効きます)、5wayピックアップセレクターで、
リアトーンノブはPULLすることでハムバッカーのコイルタップが可能です。
重量は約3.7kgです。
アームバーは欠品しております。
外観は一般的なUSEDギター・コンディションかと思われます。