カロッツェリアのミドルハイクラスCDヘッドユニットです。
CDの再生、ラジオ受信、内臓アンプ・プリアウトからの音出し確認済みです。
液晶やけもわずかですし、フェイスパネルも比較的状態は良いほうだと思いますが、ボリュームノブを反対回しにする時に少しだけ遊びがでます。
報道資料
1 ) 車室内を快適な音楽再生空間に整えるハイエンドクラスの高音質技術を多数搭載
クルマごとに音楽再生空間を自動チューニングする「オートタイムアライメント&オートイコライザー」を採用。
音楽信号をデジタルのままDSPへ高精度に伝送する「CDデジタルダイレクト伝送」や、ノイズの低減と幅広いダイナミックレンジを実現する「バーブラウン※2高性能24bitΔΣ方式D/Aコンバーター」、低歪率・高効率で迫力ある音を再生するハイパワーアンプ「Power MOS FET 50W×4ch」など、原音を忠実に再生できる様々な高音質技術を採用しました。
圧縮オーディオの音質も改善する、「ビットメトリックス(CD)」や「BBE※3デジタル」を搭載。「ビットメトリックス」は、楽曲をCDに収録する際に失われる場合がある残響音成分を違和感なく再現し、豊かな音の広がりと深みを実現します。また、「BBEデジタル」はデジタル音楽信号が回路を通過する際に発生する高調波成分の乱れを補正し、原音を忠実に再現します。
細かな音質調整が可能な「13バンドデジタルイコライザー」や、スピーカーの性能をフルに活用できる「ローパス(サブウーファーコントロール)&フロント/リア独立ハイパスフィルター」、走行時のロードノイズを内蔵マイクで検出し、音量・音質を自動補正する「f特補正型リアルタイムASL(オートサウンドレベライザー)」などを搭載し、音質を向上しました。
2 ) 操作性を考慮した「ロータリーボリューム&セレクター」と先進かつ高品位な新デザインを採用
3 ) 高輝度で視野角に優れた「有機ELディスプレイ」の採用により、優れた情報表示を実現
圧縮オーディオによる楽曲データの大容量化に対応し、トラックタイトルなどのリストを漢字で3行表示できるほか、操作と連動した表示画面で聴きたい曲を素早く簡単に検索することが可能です。また、人気のiPodに対応した※4新しいメニュー選択画面を開発し、使いやすさを追求しています。
4 ) 様々なシステムと接続できるほか、多彩な音楽ソフトの再生も可能
接続したiPod※4内の楽曲を「DEH-P710」側でコントロールしながら再生可能。
フロントパネル部に装備されたAUX入力端子にポータブルプレーヤーなどをダイレクトに接続可能。
別売の5.1ch対応・DSPユニット「DEQ-P9」との接続で、「DEH-P710」側で5.1ch再生をコントロール。
音楽CD、CD-R/RW(WMA/MP3/AAC※5/WAV)再生対応。
5 ) 盗難防止に効果的なフロントパネルの取り外し機構を新採用現。
付属品等
本体
電源ハーネス
過去に数回落札者様から動作確認できていた部分で不具合があったという報告がありました(詳細につきましては自己紹介欄にて記載しておきます)
当方としましてもトラブルは避けたいと考えておりますので点検中に発見できた不具合・異常箇所については商品説明に記載しております。
これらの内容をご理解いただいた上でノークレーム、ノーリターンでのお取引をお願いします。