毎週月曜日のみの発送となります。
今週の出荷は5/26の出荷となります。
佐川急便の出荷のみとし、月曜日発送からの受け取りが困難な方は、
不本意ではありますが、ご入札をしないでください。
2023年10月に南アフリカより入国した現地株です。
撮影日は5月18日です。
パキポディウムの中でも南アフリカの種の一つビスピノーサムは、
1年以上の管理を国内で行う事で根がしっかりとします。
上記の条件を済ませたビスピノーサムは、ここ四国の香川県では冬に葉を落としません。
夏季よりも頻度は少なくも、土の表面が乾いた時には、たっぷりと水を与えましょう。
マダガスカルのパキポディウムよりも、真夏の暑さには弱い印象を受けております。
35℃を超すような日には、日陰で管理した方が無難です。
一度抜いて発根確認をして、葉の展開が始まった株のみ出品をしております。
到着時に腐りがあった場合も全額返金をさせていただきます。
但し、当方が悪質と判断した方へは一切の対応を行いません。
あくまでも輸入株ですので画像にて判断をお願いいたします。
1円スタートですから高額なご入札は自己責任でお願い致します。
注意事項
とても調子が良いのですが、野外管理をしておりましたので、今の時期は虫が100%共存している事でしょう。この時期は小さく赤いコンクリートダニをよく見かけます。
オルトランを含め、防虫はおこなってきておりますが、アリや蜘蛛など小さな虫が許せない方は絶対に入札をしないでください。
あくまでも画像の商品を販売する為の出品です。
虫が原因、または技術指導をしてくれない。
などという事が原因で悪評化をしてくる方へは、容赦なく少額起訴しますのでご注意してください。