ご覧いただきありがとうございます。アンティークの鶴乃堂です。
安心してお取引いただけるよう、厳選した品を心を込めて出品しております。
■商品説明
こちらは、フランスの名門クリスタルブランド「バカラ(Baccarat)」による、1910年代頃に製造されたと思われるLAGNY(ラグニー、ラニー)シリーズのアンティーク・リキュールグラスです。
超緻密なカッティングと被せガラス技法を組み合わせた、極めて高い装飾性をもつ逸品です。
ボウル部分には、無色のクリスタルに深く鮮やかなグリーンの色被せガラスを重ね、幾何学的な星形やダイヤ型の文様が密に刻まれています。
光を受けるたびに複雑な陰影と輝きが生まれ、見る角度によってさまざまな表情を楽しむことができます。
特に注目すべきは、グラスの台座(フット)に施された金属装飾(シルバープレートと推定)です。
台座縁には粒状のビーディングと金彩が施されており、格式高い雰囲気を演出しています。
また、ステム(脚部)は6面カットが施されたシャープなファセット仕上げとなっており、立体的な美しさを引き立てるとともに、手に取った際の滑りにくさという実用性も兼ね備えています。
バカラのサインは入っておりませんが、1916年当時の製品にはサインのないものが多く、本品もその時代背景に沿った真正のアンティークといえます。
100年以上前のアンティーク品でありながら、割れ・欠け・ヒビなど一切なく、ここまで完璧な状態で現存していること自体が非常に稀有で価値のあることです。
芸術性と希少性を兼ね備えたこの逸品は、アンティークコレクターの方はもちろん、洗練された空間を演出したい方にも心よりおすすめできるお品です。
■特徴
・バカラ「LAGNY(ラグニー)」シリーズ意匠のアンティークグラス
・深い緑の色被せガラスと繊細なカット装飾
・フット部分に施された金属装飾(シルバープレート推定)
・6面カットのステムによる立体感と高級感
・1910年代頃の製造と推定される希少なアンティーク
■サイズ(約)
・口径:4.5cm
・高さ:13.4cm
■コンディション
・割れ、欠け、ヒビなどのダメージは見受けられず、とても良い保存状態に思います。
・カットエッジのシャープさや透明感も損なわれておらず、100年以上を経たアンティークとは思えないほどの美しいコンディションです。
・弾くと澄んだ音がします。
・金属装飾部に微細な経年のスレが見られますが、全体の品格を損ねるものではなく、時代を経た魅力としてご理解いただける範囲かと存じます。
状態確認には万全を期していますが、見落としがある可能性もございます。
写真を細部まで撮影しておりますので、入札の前にご確認ください。
■その他
・複数商品をダンボールにおまとめして発送する対応はしておりません。ご了承ください。