マツダCX-5/CX-8向けに、3Dプリンタで自作したMagSafeスマホホルダー用ボールスタンドです。
このスタンドは、センターエアコン吹出口への設置を想定して作成しました。素材にはABS樹脂を使用しています。
商品はボールスタンドのみで、MagSafeスマホホルダーは別途ご用意いただく必要があります。
エアコンルーバーに取り付けるタイプのスマホホルダーは多く見受けられますが、エアコンルーバーにかかる負担が大きく、スマホの自重で倒れたり、ルーバーに破損や傷が生じることがあります。その結果、部品代や工賃がかかる修理が必要になることも少なくありません。
また、ダッシュボードに取り付けるタイプのスマホホルダーもありますが、経験上、ソフトパッドにダメージを与えると修理費用が非常に高額になるため、こちらも避けた方が無難です。
そこで、エアコン吹出口の上部に当パーツを両面テープで貼り付ける形で設計しました。これにより、ルーバーによる風向き調整が可能になります。
スタンドの先端には17mmのボールがついており、このサイズに適合するスマホホルダーであれば使用できます。例えば、SEIWA製のIMP102というハザードスイッチに取り付けるタイプもありますが、この商品はスイッチが押しにくくなるため、セットオフして取り付けることで、安全面での不安を解消できます。
実際に手元で、UGREEN社製の「車載ホルダー マグネット式 MagSafe対応 超強磁力 片手操作 車 スマホホルダー」と、ESR社製の「MagSafe 車載ホルダー HaloLock」を使用して確認しています。これらと互換性があるスマホホルダーであれば、流用できると考えています(なお、適合保証は致しませんので、写真や形状をよくご確認ください)。
取り付けは、エアコン吹出口とダッシュボードの隙間に軽く差し込み、両面テープでスタンド裏面とエアコン吹出口を貼り付ける形になります。隙間に差し込むことで、スマホの自重に耐えやすくなります。実際に酷暑の中で1ヶ月間使用しましたが、特に問題はありませんでした。ルーバーに直接固定しないため、走行中でもスマホが安定して固定され、スマホのブレ防止にもつながっています。その結果、ナビ画面などがより見やすくなるというメリットを個人的に強く感じています。
自作品のため、クオリティにこだわりがある方はご購入をお控えいただいた方がよろしいかと思います。
また、写真はサンプル画像となりますので、お届けする商品には若干の個体差がございます。
ノークレーム・ノーリターンでのお取引となりますので、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。