スランプに陥っている、あるいはなかなか結果が出ない日々が続いてしまうと、楽しいはずの水泳を十分に楽しめなくなることもあるかもしれません。
悩むからこそ成長が嬉しいというのはありますが、長く光が見えない状態が続くのは誰だってつらいものです。
日本のトップ水泳選手の1人として活躍してきた山口さんも結果の出ないつらい日々を送ってきたことがあります。しかも、日本代表というトップ選手たちがしのぎを削る大きな舞台で一度ではなく二度も。
山口さんは中学、高校、大学と結果を出し、2008年には18歳でオリンピックにも出場。その翌年、2009年には日本選手権、日本学生選手権で優勝し、国体では個人で日本新記録を出して優勝。さらに、同年の世界水泳ではフリーリレーで日本新記録を2度達成。
順風満帆かに思えたものの、その後にスランプに陥ってしまい、2010年は結果のでない日が続きました。
なんとか乗り越え、2011年には世界水泳に出場するも納得のいく結果は出せず、2012年のロンドンオリンピックには代表に選ばれませんでした。
ロンドンオリンピックの後、引退も考えたようですが、周りの人に支えられ見事に復活を遂げ2016年にはリオデジャネイロオリンピックに出場。
フリーリレーで日本新記録樹立に貢献し、終了後のインタビューでは「水泳人生最後のレース」と涙ぐみながら答え「私の9割は水泳でできているので、最高の水泳人生でした」と締めくくりました。
日本のトップ選手の1人として期待されるという大きなプレッシャーのなかで二度も挫折を味わいながら復活を遂げて結果を出したのが山口さんですから、最後は喜びもひとしおだったと思います。
こうした経験のある山口さんは結果の出ないつらい状況というのを誰よりもよく分かっているでしょうし、諦めなければつらい状況から抜け出せるということも分かっている方でもあるといえます。
そんな山口さんにまとめていただいたのが今回のDVDです。このDVDを通してあなたの水泳上達、スピードアップに少しでも貢献できれば、私どもとしても大変うれしく思います。
【DVDの内容紹介】
- より遠くの水を捉えられるようになり、いつものように泳いでいるのにかかわらずスピードアップできる方法
- なぜ、山口さんのやる「手首足首」を準備運動で行なうと、キックが改善してスピードアップにつながるのか?
- 自由形のスピードを上げるために有効な腕の回し方における3つのポイントとは?
- あなたのストリームラインが正しくできているか確認する方法。これが分かると無駄な抵抗を減らすことにつながります。
- 猫背でも問題なし。ストリームラインをより簡単にスムーズに正しく取れるようになって抵抗を減らす方法
- キックで重要な内転筋。それを効果的に使えているかどうか判断する簡単な方法と強化法
- キックの推進力を鍛えるためのバタフライキックを取り入れたドリルと、ドリルの効果を高める2つのポイントとは?
- キックの推進力がつく練習の良し悪しを判断するために有効な7つのチェック項目とは?
- 山口さんが現役のときにキックが速くなったと実感したあるポイントとは?
- 試合前に特に効果を発揮する水の抵抗を減らすためのある練習方法とは?
- 「プルが横にずれてしまう……」「まっすぐかけない……」と悩んでいませんか? 実は簡単に解消できる方法があるのですが……
- トップスイマーの8割はやっているといっても過言ではない肩甲骨の使い方とは?
- トップ選手はこうして泳いでいた。腹圧が入り、人間が最も力を入れやすいと言われる状態で泳ぐための腕の使い方とは?
- プルブイを使ったプルの練習を行なうときのNGポイントとその解消法
- 水の抵抗を増やさずにキレイに呼吸するためのコツとは?
- なぜ、スカーリングの練習が必要で重要なのか知らずにやっていませんか? 正しいスカーリングをやることでタイムが縮む理由とは?
- ストロークでより多くの水を捉えてスピードをつけられるようになる3ステップドリル
- パワーと瞬発力の両方を一度に高められる効率の良いドリル
- パドルとフィンを使った無駄なく効果的に力を出せるようになるドリル
- ターンで回転するときにロスを減らして蹴り出しの推進力を最大限に強めるための3つのポイントとは?
- 山口さんがオリンピック出場時に現地で実践していたという試合直前でも効果の実感できる練習方法とは?
- スタートのスピードを殺さずに最大限に活かしてタイムを伸ばすための5つのポイント
- スタートが苦手な人にピッタリの2ステップ練習法とは?
などなど、他にもたくさんのノウハウがつまっています。
【出演、監修者】
山口美咲
長崎県出身。近畿大学卒。
北京オリンピック、リオデジャネイロオリンピック水泳日本代表。
ローマ世界水泳、上海世界水泳、バルセロナ世界水泳、カザン世界水泳日本代表。
生後10ヶ月から泳ぎ始め、11歳の頃から本格的に水泳を始める。
中学3年の頃にJOCジュニアオリンピック夏季大会にて50m自由形、100m自由形で優勝。
日本高校選手権でも50m自由形で優勝するなど10代半ばからすでにスプリント力のある選手として活躍。
2008年、800mフリーリレーのメンバーとして北京五輪代表入りし、決勝進出。
2009年の日本選手権にて50m自由形で優勝。
同年の新潟国体では100m自由形にて日本新記録を樹立。
ローマ世界水泳では400mフリーリレーの予選で日本新記録を樹立、800mフリーリレーでも予選にて日本新記録を樹立。
その後、世界水泳には2011年上海世界水泳、2013年バルセロナ世界水泳、2015年カザン世界水泳と2009年から4大会連続で日本代表として世界水泳に出場。
2014年のアジア大会では4x100mフリーリレーにて銀メダルを獲得に貢献。
個人では50mバタフライで4位と自由形以外でも強さを見せた。
同年のパンパシフィック選手権では4x100mフリーリレーにて銅メダルに貢献。
2015年にはオーストラリアにて開催されたBHP Billiton 4ヶ国対抗戦に出場し、4x50mメドレーリレーで日本新記録を樹立。
翌年の2016年リオデジャネイロオリンピックには4x100mフリーリレー日本代表として出場し、日本新記録を樹立。
■主な実績
2007年
日本選手権 50m自由形 3位
2008年
ジャパンオープン 100m自由形 準優勝
ジャパンオープン 200m自由形 3位
北京五輪 4x200mフリーリレー 7位入賞
日本学生選手権 100m自由形 優勝
大分国体 100m自由形 準優勝
2009年
日本選手権 50m自由形 優勝
ユニバーシアード 4x100mフリーリレー 銀メダル
ローマ世界水泳 4x100m, 4x200mフリーリレー出場(いずれも日本新記録をマーク)
日本学生選手権 50m自由形 優勝
日本学生選手権 100m自由形 優勝
新潟国体 50m自由形 準優勝
新潟国体 100m自由形 優勝(日本新記録をマーク)
2011年
上海世界水泳選手権 出場
2012年
岐阜国体 100m自由形 3位
2013年
東京国体 100m自由形 準優勝
バルセロナ世界水泳 出場
2014年
アジア競技大会 4x100mフリーリレー 銀メダル
パンパシフィック選手権 4x100mフリーリレー 3位
日本選手権 50m自由形 3位
日本選手権 100m自由形 3位
2015年
カザン世界水泳 出場
豪パース開催BHP Billiton 4ヶ国対抗戦出場(4x50mメドレーリレーで日本新記録をマーク)
2016年
リオデジャネイロオリンピック 8位入賞(4x100mフリーリレーで日本新記録をマーク)
水泳の自由形でなかなか自己ベストが更新できない……
どうしたらもっと早くなれるかわからない……
とお悩みの女性の方や筋力に自信のない方に向けたDVDです。
解説者の山口さんは水泳女子の日本代表選手としてオリンピックに2度、世界水泳に4大会連続で出場した自由形選手で、これまで日本新記録を5度も更新しています(リレーを含めて)。
力のない女性や、筋力に自信のない方でも効率的な体の使い方を知ることでタイムは伸ばせます。
・「肋骨」をどう意識するといいのか?
・肩と肘の位置をどうするといいのか?
・自分のフォームき良し悪しをセルフチェックする方法
など細かいポイントから泳ぎの技術、練習用具の使い方まで詳しく解説。
【監修・解説者に個別相談できます】
DVD監修者に直接相談ができるメールサポートを用意しています。
期間:ご購入日から180日以内
回数制限:無制限
利用方法:購入後メール、商品の同封書類などでご案内します
【返金保証付き】
本商品の返金は下記の3つの条件全てを満たす必要があります。
1.購入日から90日〜180日以内の連絡
2.期間内にメールサポートを5回以上利用
3.過去に弊社の商品で返金保証を利用したことがない