バンドジャーナル 2018年8月号●特集=バンド&指導者が元気になる処方箋
●特集
バンド&指導者が元気になる処方箋
~第49回ジャパン・バンド・クリニック~注目の講座より
5月18日~20日にアクトシティ浜松で開催された「ジャパンバンドクリニック」から、レイ・E.クレーマー氏や丸谷明夫氏による特別講座などの中から、編集部が注目したいくつかの講座をピックアップしてご紹介しました。今後のバンド活動の糧となる講座やコンサートの数々もあわせてレポートしました。
●表紙&SPOTLIGHT
◆パトリック・メッシーナ(クラリネット)
5月に来日したフランス国立管弦楽団首席クラリネット奏者のパトリック・メッシーナさんに日頃のトレーニングや使用楽器のことなど、たっぷりとお話をうかがいました。
●My楽器 Myパートナー
◆ユ・ユアン(フルート)
2017年、第7回クラクフ国際フルート・コンクール、第9回神戸国際フルート・コンクールで優勝し、現在パリ高等音楽院でフィリップ・ベルノルド、ローランス・スシャール・テルビヌの両氏に師事する中国の新星、ユ・ユアンさんに愛器「ヤマハ イデアルYFL-897H」のことなどについてお話頂きました。
●練習中オジャマします
◆横浜市立潮田中学校吹奏楽部(神奈川県)
日本マーチングバンド協会によるマーチングバンド全国大会で、10年連続金賞受賞という実績を誇る横浜市立潮田中学校。その練習、トレーニングの秘密に迫りました。
●特別座談会
◆最新刊『まゆみ先生のパワーUP! ゲーム29』を語る
緒形まゆみ先生による『まゆみ先生のパワーUP! ゲーム29』出版記念企画。緒形まゆみ先生、井上学先生をお招きして、音楽之友社出版部編集担当者を交え、座談会を開催しました。
●好評連載
Takの『Play by Ear』~カナダからのメッセージ(前田卓哉)
ガンバレ!! 小編成バンドのその後~中村女子高等学校吹奏楽部(山口県)
こちら西久保打楽器研究室(西久保友広)
3分でわかる!? 吹奏楽で人気の作曲家&作品辞典(柴田克彦)
エリック宮城さんに聞く 楽器の悩み何でも相談室(佐伯茂樹)
Band Music Repertoire(中橋愛生)
●別冊付録楽譜
シュピール・シュタール・シュプール! (吹奏楽版)高橋宏樹作曲
……ほか
_____________________________
コンディション:別冊付録楽譜付き■きわずかないたみございます。全体的に概ね良好です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。
新しいシステム移行のため、
三菱東京UFJ銀行、ジャパンネットバンク、楽天銀行、新生銀行宛のお振込は現在停止しております。
何卒ご理解のほどお願いいたします。