◆【A面】
1. 民謡: 「おい!ヴァンカ(頭のおかしいジョン)」
カムデン(ニュージャージー州) 録音: C-27090-1, HMV 2-022019, 1922年11月22日
2. ムソルグスキー—《ボリス・ゴドゥノフ》より: 「カザンの町にて」
カムデン(ニュージャージー州) 録音: BVE26100-4, Vic. 1237, 1927年3月16日
3. ムソルグスキー—《ボリス・ゴドゥノフ》より: 「さらば、わが息子」
ロンドン 録音: CR 375-1, HMV DB 934, 1926年5月21日
4. ムソルグスキー—《ボリス・ゴドゥノフ》より: 「鐘の音、通り過ぎる鐘」
ロンドン 録音: Cc 10938-3, HMV DB 934, 1927年6月13日
5. ボロディン—《イーゴリ公》より: 「私には退屈な生活が嫌だ」
カムデン(ニュージャージー州) 録音: BVE-27091-2, Vic. 1237, 1927年3月16日
6. ボイト—《メフィストフェレ》より: 「アヴェ、主よ!(序幕)」
カムデン(ニュージャージー州) 録音: BVE 27089-7, Vic. 1269, 1927年3月16日
7. ロッシーニ—《セヴィリアの理髪師》より: 「うわさは軽い風のように」
ロンドン 録音: Cc 8412-1A, HMV DB 932, 1926年5月20日
8. マスネ—《ドン・キホーテ》より: 「ああ、私の主よ」
カムデン(ニュージャージー州) 録音: CVE-38334-1, Vic. 6693, 1927年4月7日
9. マスネ—《ドン・キホーテ》より: 「そう!私はリーダーだった」
カムデン(ニュージャージー州) 録音: CVE-38335-1, Vic. 6693, 1927年4月7日
指揮者
2,5,6,8,9: ロサリオ・ボーダン
3,7: ユージン・グーセンス
4: ローレンス・コリングウッド
【B面】
1. モーツァルト—《ドン・ジョヴァンニ》より: 「マダミーナ!(カタログのアリア第一部)」
ロンドン 録音: Bb 13832-1A, HMV DA 994, 1928年6月19日
2. モーツァルト—《ドン・ジョヴァンニ》より: 「ブロンドの女の中に(第二部)」
ロンドン 録音: Bb 13833-1, HMV DA 994, 1928年6月19日
3. ベッリーニ—《夢遊病の女》より: 「製粉所...私はあなたを再び見ました」
カムデン(ニュージャージー州) 録音: BVE-27088-5, Vic. 1269, 1927年3月18日
4. シューベルト—「亡霊」、D. 957
ロンドン 録音: Cc 13897-1A, HMV DB 1184, 1928年6月30日
5. シューベルト—「死と乙女」、D. 531
ロンドン 録音: Cc 13898-1, HMV DB 1184, 1928年6月30日
6. 民謡—「ヴォルガの船頭」
ロンドン 録音: Cc 11709-1, HMV DB 1103, 1927年10月20日
7. 民謡—「黒い瞳」(アリストフ合唱団と共演)
パリ 録音: CTR 3080-1, HMV DB 3463, 1927年9月27日
8. マラシキン—「ああ、私の悲しみを歌で語ることができたなら」
ロンドン 録音: Bb 13899-2, HMV DA 993, 1928年6月30日
9. クラーク—「盲目の農夫」
カムデン(ニュージャージー州) 録音: BVE-37854-1, Vic. 1365, 1927年3月18日
指揮者
1,2: ジョン・バルビローリ
4,5,8: ユージン・グーセンス
6: アルバート・コーツ
3,9: ロサリオ・ボーダン