政治学のエッセンシャルズ―視点と争点
松浦 正孝 (著, 編集), 山口 二郎 (著), 吉田 徹 (著), 宮脇 淳 (著), 辻 康夫 (著, 編集), 空井 護 (著), 中村 研一 (著), 眞壁 仁 (著), 中島 岳志 (著), 川島 真 (著), 野村 真紀 (著), 田口 晃 (著), 宮本 太郎 (著, 編集), 山崎 幹根 (著), 遠藤 乾 (著)
単行本: 259ページ
出版社: 北海道大学図書刊行会 (2008/3/25)
ISBN-10: 483296691X
ISBN-13: 978-4832966918
商品パッケージの寸法: 21 x 15 x 2.4 cm
第I部 現代政治の過程
第1章 政党と選挙―理想的二大政党制は成立するのか 松浦正孝
第2章 政治家と官僚―誰が政策を決めるのか 山口二郎
第3章 団体政治とクリーヴィッジ―世紀の利益媒介システムの形成と崩壊 吉田 徹
第4章 財政と政治―議論の二極分化とテクノクラシーの限界 宮脇 淳
第5章 政治的リーダーシップ―パラダイムの困難と可能 吉田 徹
第6章 デモクラシーと政治参加―そのヴィジョンをめぐって 辻 康夫
第7章 エリート競争デモクラシー―デモクラシー・モデルの複数性 空井 護
第II部 政治の象徴と権力
第8章 暴力と権力─二つはどう関係するか 中村研一
第9章 政治的象徴─意識拘束と意味創出の作用 眞壁 仁
第10章 政治と宗教─宗教の脱私事化と公共圏 中島岳志
第11章 アジアのナショナリズム─この問いの立て方への問い 川島 真
第12章 天 皇 制─日本政治というシステムのあり方 松浦正孝
第13章 アジアにおける権力─オリエンタリズムを超えて 川島 真
第14章 アジア主義─その可能性の中心 中島岳志
第III部 新しい政治課題
第15章 市民社会─社交の領域の政治的意味 辻 康夫
第16章 NPO・NGO─非営利市民活動と21世紀の政治・政治学 田口 晃
第17章 福祉政治─戦後日本の福祉・生産レジーム 宮本太郎
第18章 財政改革─改革のグレードと公共選択 宮脇 淳
第19章 ジェンダー─「男と女」を政治学から見ると 田口 晃
第20章 リージョナリズムと中央・地方関係─スコットランド分権改革の動向 山崎幹根
第21章 地域統合─EUのケース 遠藤 乾
[focus]
労働者のいないコーポラティズムとは? 吉田 徹
ド・ゴールの「英雄的リーダーシップ」 吉田 徹
ナショナリズム 辻 康夫
「元始,太陽は女性であった」? 野村真紀
政治学と文化人類学 中島岳志
多文化主義(マルティカルチュラリズム) 辻 康夫
地方分権をめぐるさまざまな考え方 山崎幹根
_____________________________
コンディション:概ね良好です。
お支払い方法:Yahoo!かんたん決済、郵貯銀行、住信SBIネット銀行、三菱東京UFJ銀行、
ジャパンネットバンク、楽天銀行、新生銀行等取扱ございます。
コンディション欄に特記事項なき場合は本体以外の付属品はございません。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。