♪ いらっしゃいませ! この度はご覧いただきましてありがとうございます♪
☆ 全商品 すぐに購入可能、送料は無料です。おうち時間にお役立て下さい (^-^)v
★
『お知らせ』 毎月8.18.28日はペン軸お買い得day 全品5%引き ご購入前に質問欄よりお問い合わせください。「専用」で価格変更して再出品いたします。ご購入後の価格変更はシステム上できませんのでご了承ください。
*つけペン先を初めて使う方、使って見たい方々のご要望にお応えしする為に更に種類を「30種類」揃えてみました。
*一通り揃えてありますので、あなたの書き味や描き心地に合うご希望のペン先が見つかるかもしれません。
*「30種類」の中から使ってみたいペン先をお選び頂きまして「10本1組」にして番号をお知らせ下さい。
★
在庫数の関係で、ご注文数はそれぞれ1本とさせていただきます。複数の本数はNGです。
*レトロな雰囲気を楽しめるだけでなく、書く楽しみやクオリティの向上にも繋がります。
*様々な線の太さや質感を楽しむことができ、筆記具好きにはたまらないアイテムとなっています。自分用に、またはプレゼントとしてもおすすめです。
*さまざまな特徴と魅力を持つペン先に触れながら、贅沢な筆記体験をご堪能ください。
★筆圧が強いと感じる人は硬めの「タチカワペン」
★手が疲れる人、ほどよく使える万能タイプの「ニッコーペン」
★インク持ちが良くビギナーにもお薦めの「ゼブラペン」
★適度の弾力、滑らかなタッチの「ライオンペン」「エレガントペン」
★タイプは見た目、同じですがメーカーによるペン先の硬さ、先端の開き具合の微妙な違い、筆圧の違いなどがありますので書き比べて 貴方に合ったペン先を見つけていただければと思います。
★各ペン先の字体の太さの特徴としては、太い順に(1)Gペン(2)サジ・スプーン・カブラ・タマペン(3)日本字ペン(4)スクールペン(5)丸ペンになります。
★出品中のペン先は昭和時代に製造終了、販売をされてないものがあり在庫数が限られていますので手持ち在庫が無くなり次第終了。ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
1.【 ニッコー・サジペン 】 №357 硬質クローム 細字・一般筆記用
サジペンはGペンと丸ペンの中間。サジペンは線の繊細さでは丸ペンに負けるしGペンほど線の抑揚がつかない、ほどよく使える万能タイプ。ペン先を紙に沿って寝かせることで、線の強弱が出ます。均一の太目の線がでます。硬質クローム色で錆に強いことも特徴のひとつです。「手の疲れる人におすすめのペン先です」
ペン先刻印: NIKKO PEN K.K №357
JIS NIKKO MADE IN JAPAN
2.【 タチカワ・スプーンペン 】 №600 EF 硬質クローム 細字・一般筆記用
スプーンペンはGペンと丸ペンの中間。スプーンペンは線の繊細さでは丸ペンに負けるしGペンほど線の抑揚がつかない、ほどよく使える万能タイプ。ペン先を紙に沿って寝かせることで、線の強弱が出ます。均一の太目の線がでます。硬質クローム仕上げで錆に強いことも特徴のひとつです。ニッコーペンよりも硬めのペン先です。「筆圧が強いと感じる方におすすめです」
ペン先刻印: 細字
JIS TACHIKAWA №600EF MADE IN JAPAN
3.【 ゼブラ・タマペン 】 №120 硬質クローム 細字・一般筆記用
タマペンは、Gペンや丸ペンに比べて、ペン先の変化が少なく、均一な線が引きやすく初心者にも描きやすいペン先で入門用としてもオススメなペン先です。筆圧次第で強弱もつけられます。クローム色で錆に強いことも大きな特徴のひとつです。「ゼブラ ・タマペン No.120」には、インク持ちが良くなるように細いヨコ筋が幾重にも入っています。
ペン先刻印: №120 T.ISHIKAWA
JIS EBRA TOKYO JAPAN
4.【 ライオン・カブラペン ドーム 】 №100 硬質クローム 細字・一般筆記用
適度の弾力からくる滑らかなタッチと耐久力に優れたペン先です。若干の線の強弱(太い線、細い線)と均一な太目の線が書けるペン先です。ペン先を紙に沿って寝かせることで、線の強弱が出ます。今もペン習字をされる方々には人気の高いペン先です。
ペン先刻印: FUKUI IND CO E-F
JIS LION MADE IN JAPAN
5.【 エレガント・スプーンペン 】 №6 硬質クローム 細字 一般筆記用
エレガントペン先は、「日本エレガントペン(株)」現在のタチカワピン製作所の前身です。
今回、初めて取り扱いますが、試し書きの感触がとても滑らかな書き味で日本字ペンに近い感じを受けました。
適度の弾力からくる滑らかなタッチと耐久力に優れたペン先です。
ペン先刻印: SUPERIOR №6
JIS エレガント T.P.CO.LTD
6.【 ニッコー・サジペン 】 №357 ニューム 細字・一般筆記用
「アルミニューム」加工が施されている細字タイプ。「クロ-ムメッキ」のペン先よりも「やわらかく、なめらかな」描き味が特徴で初級者の方にはぜひ、おすすめのペン先です。表面にアルミニューム加工が施されているタイプで表面のザラつきによって、インクのぼた落ちを防ぎ、インクを付けた際の持ちが良いことも特徴です。
ペン先刻印: NIKKO PEN K.K №357
JIS NIKKO MADE IN JAPAN
7.【 タチカワ・スプーンペン】 №600 EF ニューム 細字・一般筆記用
「アルミニューム」加工が施されている細字タイプ。「クロ-ムメッキ」のペン先よりも「やわらかく、なめらかな」描き味が特徴で初級者の方にはぜひ、おすすめのペン先です。表面にアルミニューム加工が施されているタイプで表面のザラつきによって、インクのぼた落ちを防ぎ、インクを付けた際の持ちが良いことも特徴です。
ペン先刻印: 細字
JIS №600EF TACHIKAWA MADE IN JAPAN
8.【 ゼブラ・タマペン 】 №120 ニューム 細字・一般筆記用
「アルミニューム」加工が施されている細字タイプ。「クロ-ムメッキ」のペン先よりも「やわらかく、なめらかな」描き味が特徴で初級者の方にはぜひ、おすすめのペン先です。表面にアルミニューム加工が施されているタイプで表面のザラつきによって、インクのぼた落ちを防ぎ、インクを付けた際の持ちが良いことも特徴です。
ペン先刻印: №120 T.ISHIKAWA
JIS ZEBRA TOKYO JAPAN
9.【 ライオン・カブラペン シルク 】 №7 ニューム 細字・一般筆記用
「錫メッキ」加工が施されているこのペン先は「絹の様なやわらかいタッチ」の書き味が特徴でペン習字をされる方々に人気のペン先です。「クロ-ムメッキ」のペン先よりも「やわらかく、なめらかな」描き味が特徴で初級者の方にもぜひ、おすすめのペン先です。表面に錫メッキ加工が施されているので表面のザラつきによって、インクのぼた落ちを防ぎ、インクを付けた際の持ちが良いことも特徴です。
ペン先刻印: FUKUI IND CO E-F
JIS LION MADE IN JAPAN
10.【 エレガント・スプーンペン 】 №6 ニューム 細字・一般筆記用
エレガントペンは、「日本エレガントペン(株)」現在のタチカワピン製作所の前身です。
試し書きでの感触はとても滑らかな書き味でニュームペンの中では1番ソフトなタッチの書き易いペン先ではないかと感じました。
適度の弾力からくる滑らかなタッチと耐久力に優れたペン先です。
ペン先刻印: SUPERIOR №6
JIS エレガント T.P.CO.LTD
11.【 ニッコー・サジペン・ ポイントハード 】 №360 先端硬化 硬質クローム 細字・一般筆記用
通常のニッコーサジペンに、先端を硬化させる処理を施しています。そのため、摩耗に強く、ペン先の寿命が延びました。
先割れのしにくく使いやすいペン先です。しなやかな使い心地で、メリハリのある線が描けます。
ペン先刻印: POINT HARD №360 NIKKO TOYO SEIKO K.K
12.【 タチカワ・スプーン トップハード 】 №546 先端硬化 硬質クローム 細字・一般筆記用
トップハード№546はスプーンペンに『先端硬化処理』を施したペン先で摩耗に強くなり、長時間の使用でも綺麗な線を引くことができます。
摩耗に強く、ペン先の寿命が延びました。先割れのしにくく使いやすいペン先です。
ペン先刻印: TACHIKAWA PEN 細字 №546 JIS TOP HARD MADE IN JAPAN
13.【 ゼブラ・シュタインペン】 №88 先端硬化 超硬質クローム 細字 一般筆記などに
★2008年に製造終了になったシュタインペンは普通のタマペンよりさらに硬く先端を特殊加工し従来のペン先より2倍の耐久性があります。筆圧が強くペン先の摩耗が早い方にお薦めの書き味のいいペン先 です。
◆「ペン先刻印」 №88 T.ISHIKAWA ZEBRA STEIN SUPER HARD
14.【 タチカワ・スプーン トップハード 】 №546 先端硬化 ニューム 細字・一般筆記用
トップハード№546はスプーンペンに『先端硬化処理』を施したペン先で摩耗に強くなり、長時間の使用でも綺麗な線を引くことができます。
摩耗に強く、ペン先の寿命が延びました。先割れのしにくく使いやすいペン先です。しなやかな使い心地で、メリハリのある線が描けます。
ペン先刻印: TACHIKAWA PEN 細字 №546 JIS TOP HARD MADE IN JAPAN
15.【 ゼブラ・シュタインペン 】 №88 先端硬化 超硬質ニューム 細字 一般筆記などに
★2008年に製造終了になったシュタインペンは普通のタマペンよりさらに硬く先端を特殊加工し従来のペン先より2倍の耐久性があります。筆圧が強くペン先の摩耗が早い方にお薦めの書き味のいいペン先 です。
「ペン先刻印」 №88 JIS T.ISHIKAWA ZEBRA STEIN SUPER HARD
16.【 ニッコー・日本字ペン 】 №555 クローム 漢字、ひらがな、漫画など
日本字ペンは漢字や、ひらがなを書くために、日本で開発ペン先です。強弱向きで、自在なタッチが描けます。硬さはGペンよりやや硬めです。 上下左右に書いても紙に引っかかりなく描け、クセがなく扱いやすいペン先です。太くもなく、細くもない、中間の線が書けます。ただし、線の強弱は付けられません。つけペン先独特のクセがないため、つけペンビギナーにもお勧めです。
ペン先刻印: TOYO SEIKI K.K №555
JIS MADE IN JAPAN
17.【 タチカワ・日本字ペン 】 №44 クローム 漢字、ひらがな、その他
日本字ペンは漢字や、ひらがなを書くために、日本で開発ペン先です。硬さはGペンよりやや硬めです。
つけペン独自の引っ掛かりが少なく、クセがなく扱いやすいペン先です。柔らかく、滑らかで自在なタッチが描けます。
鉛筆、ボールペン感覚で描ける「つけペンビギナー」最適なペン先です。漫画用にも人気のペン先。
ペン先刻印: №44
JIS TACHIKAWA MADE IN JAPAN
★★「タチカワペンの「日本字ペン」で描いてみよう」★★を検索したら漫画の描き味や使用した時の線の状態などを動画で説明しています。
是非、ご覧下さい。とても参考になります。
18.【 ゼブラ・日本字ペン 】 №2585 クローム 漢字、ひらがな、漫画など
日本字ペンは漢字や、ひらがなを書くために、日本で開発のペン先です。つけペン独自の引っ掛かりが少なく、クセがなく扱いやすいペン先です。柔らかく、滑らかで自在なタッチが描けます。鉛筆、ボールペン感覚で描ける「つけペンビギナー」最適なペン先です。漫画用にも人気のペン先。
ペン先刻印:NUMBER №2585 T.ISHIKAWA & Co JIS ZEBRA TOKYO JAPAN
19.【 エレガント・和字(日本字)ペン 】 No.4 クローム 漢字、ひらがな、漫画など
エレガントペンは、「日本エレガントペン(株)」現在のタチカワピン製作所の前身です。
つけペン独自の引っ掛かりが少なく、クセがなく扱いやすいペン先です。柔らかく、滑らかで自在なタッチが描けます。
鉛筆、ボールペン感覚で描ける「つけペンビギナー」最適なペン先です。漫画用にも人気のペン先。
ペン先刻印: SUPERIOR №6
JIS エレガント T.P.CO.LTD
20.【 ニッコー・日本字ペン 】 №555 ニューム 漢字、ひらがな、漫画など
日本字ペンは漢字や、ひらがなを書くために、日本で開発ペン先です。強弱向きで、自在なタッチが描けます。硬さはGペンよりやや硬めです。 上下左右に書いても紙に引っかかりなく描け、クセがなく扱いやすいペン先です。太くもなく、細くもない、中間の線が書けます。ただし、線の強弱は付けられません。つけペン先独特のクセがないため、つけペンビギナーにもお勧めです。
ペン先刻印: NIKKO PEN K.K
JIS NIKKO №555 MADE IN JAPAN
21.【 ニッコー・Gペン 】 硬質クローム 中字~太字 英字・一般筆記用
ゼブラのGペンよりやや硬め。安定した線が描けるので枠線と描画をこれ1本で。弾力があり柔らかいため、筆圧により強弱のある線が描けます。ペン先の中で最も太い線が書けるペン先です。線の強弱を思い通りに付けるには、多少の慣れが必要です。
ペン先刻印: NIKKO PEN G
JIS MADE IN JAPAN
22.【 タチカワ・Gペン 】 №3 硬質クローム 中字~太字 英字・一般筆記用
Gペンは強弱がつけやすく、ペン先の変化が多いのが特徴です。多彩な線が出るため、マンガなどの描写では一番ポピュラーなペン先となっています。手の力の強弱によって描線がかなり変化するペン先です。
ペン先刻印: SUPERIOR G TACHIKAWA №3
23.【 ゼブラ・Gペン 】 硬質クローム 中字~太字 英字・一般筆記用
Gペンは強弱がつけやすく、ペン先の変化が多いのが特徴です。多彩な線が出るため、マンガなどの描写では一番ポピュラーなペン先となっています。手の力の強弱によって描線がかなり変化するペン先です。味のある日本字も書けるので好評です。
ペン先刻印: T.ISHIKAWA ZEBRA TOKYO JAPAN
24.【 ライオン・Gペン・グース 】 №8 硬質クローム 中字~太字 英字・一般筆記用
Gペンは強弱がつけやすく、ペン先の変化が多いのが特徴です。多彩な線が出るため、マンガなどの描写では一番ポピュラーなペン先となっています。手の力の強弱によって描線がかなり変化するペン先です。味のある日本字も書けるので好評です。
ペン先刻印: FUKUI IND CO G
JIS LION MADE IN JAPAN
25.【 ニッコー・スクールペン 】 №5 硬質クローム 極細字 簿記・一般筆記用
スクールペンは細い線を継続的に描くことに、Gペンほど、先は開かず均一な線が引けます。
漫画で使うなら、細かい背景や小物、効果線を描くのに向いています。キャラクターを描く時はGペンを。
ボールペンみたいな線が引け、文字を書く時にもスクールペンは適しています。ゼブラのスク-ルペンよりやや柔らかいです。
ペン先刻印: NIKKO PEN
JIS №5 MADE IN JAPAN
26.【 タチカワ・スクールペン 】 №5 硬質クローム 極細字 簿記・一般筆記用
スクールペンは細い線を継続的に描くことに、Gペンほど、先は開かず均一な線が引けます。
漫画で使うなら、細かい背景や小物、効果線を描くのに向いています。キャラクターを描く時はGペンを。
ボールペンみたいな線が引け、文字を書く時にもスクールペンは適しています。ゼブラのスク-ルペンよりやや柔らかい。
ペン先刻印: №5 SUPERIOR
JIS SCHOOL PEN TACHIKAWA
27.【 ゼブラ・スクールペン 】 №5 硬質クローム 極細字 簿記・一般筆記用
スクールペンは細い線を継続的に描くことに、Gペンほど、先は開かず均一な線が引けます。
漫画で使うなら、細かい背景や小物、効果線を描くのに向いています。キャラクターを描く時はGペンを。
ボールペンみたいな線が引け、文字を書く時にもスクールペンは適しています。スペースの狭い範囲のハガキの添え書きには重宝しています。
ペン先刻印: №5 T.ISHIKAWA
JIS ZEBRA TOKYO JAPAN
28.【 ライオン・スクールペン・ブッキー 】 №10 硬質クローム 極細字 簿記・一般筆記用
スクールペンは細い線を継続的に描くことに、Gペンほど、先は開かず均一な線が引けます。
漫画で使うなら、細かい背景や小物、効果線を描くのに向いています。キャラクターを描く時はGペンを。
ボールペンみたいな線が引け、文字を書く時にもスクールペンは適しています。ゼブラのスク-ルペンよりやや柔らかい。
ペン先刻印: FUKUI IND CO
JIS LION MADE IN JAPAN
29.【 ライオン・ゴールドペン 】 №33 金メッキ 細字 一般筆記用
ペン習字上級有段者の書き味感想では、書き心地は良好です。形状がスクールペンに似ているせいか、切り割があまり開かないので、極端に強弱をつけて書くのには向いていないようです。でも、安定した細い線で書けるので、ペン字初心者にはよいかもしれません。
ペン先刻印: LION PEN GOLD FUKUI & Co №33
30.【 タチカワ・鉄道ペン 】 №54 二重線・打消し線・イラスト・文字にも
2重線がかける鉄道ペンRAILWAY PEN。鉄道のレールを書くのに使用されたそうです。
打消し線、イラストなど色々な使い方があります。
ペン先刻印:TACHIKAWA & Co №54 RAILWAY PEN MADE IN JAPAN
《 状 態 》
★保管状態の良い未使用品のペン先でサビなどの状態も確認済ですのでご安心下さい。
★手油でサビ、変色を避けるためペン先は素手で触れずピンセットで処理しています。
★ペン先保護の為に密封式のチャック付きポリ袋に(防錆紙入り)長期保管にも安心です。
★ご購入のペン先の裏側にそれぞれの番号を書いていますので確認いただけます。
★光の加減等で多少色合いが異なっている画像もあります。
★ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
★ご不明な点、複数のご購入、他の品物と併せてご購入の場合は質問欄よりお問い合わせください。
★まとめ購入割引価格:15本セット(1,540円)20本セット(2,050円)25本セット(2,560円)30本セット(3,070円)をご希望の場合は質問欄よりお問い合わせ下さい。
#文具女子 #メッセージ #手紙 #文通 #推し活 #レター #手描き #ラブレター #インク沼 #筆記具 #画材 #漫画用品 #ペン習字 #ペン軸 #替えペン先 #コミックペン #金属ペン #つけペン #つけペンを始めたい方にお薦めセット #つけペン初級セット #おうち時間の過ごし方

この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。